TOP > みんなのふくし目次

> 前月号へ

> 翌月号へ

みんなのふくし2023年5月分 目次

いきいきサロン千草

3月30日、千種城址にて「いきいきサロン千草」を開催しました。 桜が満開の下、みんなで元気に盆踊りをしました。 「いきいきサロン」は参加者の健康増進や地域の憩いの場になることを目的に各区の公会所などで開催しています。詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。

ページトップへ戻る

「みんなの運動サロン」に参加しませんか?

とき ところ
5月9日(火)、23日(火)
10:00〜11:00
菰野地区コミュニティセンター
5月1日(木)、18日(木)
10:00〜11:00
鵜川原地区コミュニティセンター
5月12日(金)、19日(金)
10:00〜11:00
竹永地区コミュニティセンター
5月11日(木)、25日(木)
10:00〜11:00
朝上地区コミュニティセンター
5月2日(火)、16日(火)
10:00〜11:00
千種地区コミュニティセンター
●対象: 運動の制限をされていない方
●持ち物: セラバンド(お持ちでない方は貸出できます。)、水分補給できるもの

■ご協力お願いします

新型コロナウイルスの感染予防として、しばらくの間はお住いの地区以外の運動サロンの参加は控えていただくようお願いします。

ページトップへ戻る

「けやきでお茶のみ会」のご案内

菰野地区コミュニティセンターにて「けやきでお茶のみ会」を開催します。認知症予防につながるレクリエーションをしたり、認知症についてお話ししたりしています。お気軽にご参加ください。

●とき: 5月9日(火)13:30〜15:00
●ところ: 保健福祉センターけやき2階けやきホール※5月からけやきで行います。
●内容: 脳トレや簡単なレクリエーションなど
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から飲食はございません。
●参加費: 無料

※新型コロナウイルスの感染状況によっては急遽中止とする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お茶のみ会は、「認知症サポーター」がサポートしています。

ページトップへ戻る

こものオレンジリングの会

認知症サポーターステッカーグループプレゼンツ
認知症予防のためのふりかえりコーナー

「誰かとお話ししていますか?」

人と話さなくなると、どんどん話すことを忘れていってしまいます。会話をすることは脳を刺激し、ストレス発散にもなるため認知症の予防に良いと考えられています

ページトップへ戻る

産後のリフレッシュ体操&「ベビーマッサージ」参加者募集のおしらせ

●とき:5月29日(月)10:00〜11:30
●ところ:保健福祉センターけやき健診コーナー
●内容:マッサージオイルを使用して、パパママが赤ちゃんにマッサージを行います。※当日、オイルが赤ちゃんの肌に合うか皮膚テストを行います。保健師による身体計測・育児相談も実施します。
●対象:菰野町にお住まいで、首すわりからハイハイをするまでのお子さまと保護者
●定員:親子10組※先着順
●参加費:無料
●講師:助産師宇佐美和代氏インストラクター真弓愛氏
●持ち物:大きめのバスタオル1枚、タオル3枚ティッシュ、母子手帳、親のエプロン、おむつ替え防水シート、飲み物(赤ちゃん用)
●その他:前回、申し込みされた方はご遠慮ください。動きやすい服装でお越しください。

5月15日(月)から受付開始

ベビーマッサージには赤い羽根共同募金の配分金を活用しています。

ページトップへ戻る

子育てリレーエッセイ 子育てchu!No.227

古川さん

初めての出産が終わり、ママとしての生活が始まりました。

マタニティブルーズとは聞いたことがあったものの、わけもなく涙が流れ、夜中に赤ちゃんと一緒に泣いていたことも。毎日湧いてくるお世話の疑問。病院に電話して聞きたいけれど敷居が高く、地元なのに子育てに関してどこに頼ればいいかわからない。そんな中での赤ちゃん訪問だったので、自宅に来てくれた保健師さんを質問攻めに(笑)。

子育て支援センターや産後ケアという制度の存在を初めて知りました。頻回授乳で睡眠不足が続き、息子は元気いっぱいでしたが、当時の私は乳腺炎や扁桃炎で何度も熱を出していました。駆け込んだクリニックで乳腺炎を治療して下さった助産師さんに産後ケア制度でもお世話になることになりました。

産後の体が痛い中、家に来てもらえて、町からの補助券もあって格安という最高の制度。乳腺炎の処置だけでなく、私が毎回ぶつける大量の質問にも知識と経験から助言を下さり、いつしか月一の産後ケアが心の拠り所に。何でも相談できる人が見つかったおかげで、心も体もぐっと楽になりました。

また、支援センターやサロンで開催される楽しいイベントに参加し、離乳食講座等で勉強するうちに育児が楽しくなっていきました。菰野町の手厚い子育て支援のおかげで、今地元でのびのび子育てができていることに感謝。いざというときは頼りになるパパやいつも助けてくれるばあば、じいじにも感謝。

ページトップへ戻る

子育てサロン

みんなで作ろう!子育てサロン5月の予定

子育てサロン日程
地区 日程・時間 場所
菰野(ヤッホー) 5月17日(水曜日)
10時00分から11時30分
菰野地区コミュニティセンター
鵜川原(うきうき) 5月11日(木曜日)、24日(水曜日)
10時00分から11時30分
鵜川原地区コミュニティセンター
竹永(ふわふわ) 5月18日(木曜日)
10時00分から11時30分
竹永地区コミュニティセンター
朝上(きらきら) 5月18日(木曜日)
10時00分から11時30分
朝上地区コミュニティセンター
千種(あいアイ) 5月17日(水曜日)
10時00分から11時30分
千種地区コミュニティセンター

赤ちゃんから就学前の子どもと保護者がご参加いただけます。申し込み不要です。お住いの地区のサロンにぜひご参加ください。

ページトップへ戻る

温かい善意

社会福祉協議会は、皆様からの「温かい善意のご寄付」を地域での助け合い活動・ボランティア活動・子育て支援事業などの活動資金として有効に活用させて頂いております。

このたび、下記のみなさまよりご寄付をいただき、心よりお礼申し上げます。

3月22日第7回uta友チャリティーカラオケ大会参加者一同様58,481円
3月30日三重県立菰野高等学校 同窓会様テレホンカード
4月4日三俣信和様(潤田)100,000円
4月4日匿名10,000円

ページトップへ戻る

2023介護福祉士実務者研修〜菰野教室(7月コース)のご案内〜

●受講期間:7月1日(土)〜12月31日(日)
●スクーリング会場:保健福祉センターけやき
●定員:40名※先着順
●申込締切:6月15日(木)

スクーリング日程

  • ①9月13日 (水)
  • ②9月27日 (水)
  • ③10月11日 (水)
  • ④10月25日 (水)
  • ⑤11月8日 (水)
  • ⑥12月13日 (水)
  • ⑦12月14日 (木)

受講料(教材費込)

所有資格区分受講料(税込)
ヘルパー1級¥92,510
ヘルパー2級・初任者研修¥98,450
介護職員基礎研修¥45,980
上記以外の資格、無資格者¥128,700

【申し込み・問い合わせ】

ユマニテクキャリアアカデミー 介護福祉士実務者研修科
TEL 059-340-4574
FAX 059-351-1711
http://humanitec-ka.jp

ページトップへ戻る

令和5年度菰野町社会福祉協議会予算額636,662千円

〜基本理念〜

みんなで支え合い、 誰もが地域で安心して心豊かに暮らすことができる福祉のまちづくり

介護保険事業収入185,898千円
障害福祉サービス等事業収入120,089千円
受託金収入117,602千円
経常経費補助金収入75,544千円
事業収入75,188千円
前期末支払資金残高28,748千円
※基金積立資産取崩収入8,675千円
医療事業収入8,519千円
就労支援事業収入6,574千円
共同募金配分金収入5.027千円
寄付金収入3.010千円
その他の収入1,788千円
人件費支出436.632千円
事業費支出135,519千円
事務費支出32,389千円
就労支援事業支出6,574千円
積立資産支出3,010千円
固定資産取得支出500千円
その他の支出22.038千円

※皆さまから頂戴したご寄付の積立金を地域福祉事業に活用させていただいています。

ページトップへ戻る

ボランティアおしらせコーナー


<令和5年度 ボランティア活動保険への加入はお済みですか? >

ボランティア活動保険は、ボランティア活動中のさまざまな事故によるケガ」や 「損害 「賠償責任」を補償する保険です。

保険に加入していない状態でボランティア活動中にケガや 事故をされた場合は、事後補償ができませんので、活動を始める前に加入していただくこと をおすすめいたします。

加入プランは「基本プラン」 「天災・地震補償プラン」 「特定感染症重点プラン」の3プランになります。

加入プラン基本プラン天災・地震補償プラン特定感染症重点プラン
保険料350円500円550円

社協が開催する講座やボランティアスクールのご案内 5月
曜日時間活動内容場所
9日火曜日19:30〜手話講座 (ステップアップ課程)3けやき
16日火曜日19:30〜手話講座 (ステップアップ課程)4けやき
23日火曜日19:30〜手話講座 (ステップアップ課程)5けやき
30日火曜日19:30〜手話講座 (ステップアップ課程)6けやき
けやき

ページトップへ戻る

今月のデータ

R5年4月1日現在 外国人を含む
町総人口41,189人(↓)
世帯数17,126世帯(↑)
65歳以上人口10,857人(↑)
高齢化率26.4%(→)
年少人口(14才以下)5,561人(↓)
年少人口率13.6%(↑)
一人暮らし高齢者数535人(↓)
障害者手帳保持者数2,019人(↑)
介護保険要介護認定者数1,581人(↑)

( )内矢印は、先月比

ページトップへ戻る

小さなしあわせフォト募集中

小さなしあわせのおすそわけお待ちしています。 いつでも送ってね。

「声の広報」

「みんなのふくし」は視覚に障がいのある方へ音声データ「声の広報」でお届けすることができます。社会福祉協議会までお問い合わせください。

ページトップへ戻る