TOP > みんなのふくし目次

> 前月号へ

> 翌月号へ

みんなのふくし2020年12月分 目次

オレンジの木プロジェクト第2弾

認知症サポーターこものオレンジリングの会傾聴グループによる、オレンジの木プロジェクト第2弾。

12月ということで、オレンジの木はクリスマスツリーに模様替えをしました。

けやき北玄関入ってすぐ右手の掲示板に飾られていますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

ページトップへ戻る

第69回三重県社会福祉大会

三重県共同募金会会長表彰・感謝

令和2年10月23日(金)、社会福祉関係者がより一層の努力を誓い合うとともに、社会福祉の発展に功績のあった方々を顕彰し、感謝の意を表するために第69回三重県社会福祉大会が開催されました。

その式典において、田口新田区が共同募金運動優良地区・団体として、三重県共同募金会会長表彰・感謝を受賞されました。

今年度は、新型コロナウイルス感染防止に向けた取り組みが強く求められるなか、オンラインを活用した縮小開催となりましたので、後日、菰野町社会福祉協議会の小林周平会長より伝達表彰させていただき、田口新田区長・堀田重樹様へ表彰状をお渡ししました。

ページトップへ戻る

認知症初期集中支援チームのご案内

認知症初期集中支援チームとは?

保健師や社会福祉士などがチームとなり、ご家庭を訪問して困りごとや心配ごとの相談をお聞きします。

生活上の困りごとに対して、医療・介護福祉サービスの必要性や日常生活のサポート方法などを提案します。

※ご相談についての費用はかかりません。

対象となる方は?

在宅で生活をしている40歳以上の方で、認知症が疑われる、または認知症の症状があり、下記のいずれかの状態の方

・認知症の診断を受けていない、または治療を中断している方

・医療サービスや介護保険サービスにつながらない、または中断している方

・認知症の症状で対応に困っている方

問い合わせ

菰野町地域包括支援センター 電話391-2220
菰野町役場 健康福祉課   電話391-1125

ページトップへ戻る

認知症サポーターこものオレンジリングの会

こんなとき どうする? その15

今月のテーマ

『料理をしなくなった』

食事の時間だけど まだかな?

できてますよ!どうぞ!!

コロッケだけ・・・
品数が減ったなぁ・・・

何度もこのようなことがあったら、もしかしたら認知症かも?一度、お医者さんに相談してみてはいかがですか?

ページトップへ戻る

認知症の人や家族を地域で見守る

菰野町SOSネットワークのご案内

認知症などが原因で行方が分からなくなった高齢者等を、地域のネットワーク(地域の力)で早期に発見できるよう見守ります。

☆認知症などの疾患により行方不明になる恐れのある方は、ケアマネジャーや地域包括支援センターへご相談ください。

●問い合わせ:菰野町地域包括支援センター 電話391-2220

ページトップへ戻る

「みんなの運動サロン」参加者募集のおしらせ

ときところ
12月8日、22日(火)
10:00〜11:00
菰野地区コミュニティセンター
12月3日、17日(木)
10:00〜11:00
鵜川原地区コミュニティセンター
12月10日、24日(木)
10:00〜11:00
千種地区コミュニティセンター
12月1日(月)、15日(火)
10:00〜11:00
朝上地区コミュニティセンター
●対象:運動の制限をされていない方
●持ち物:セラバンド※、水分補給できるもの ※バンドをお持ちでない方は貸出できます。 (当面タスポニーボールは使用しません)

■ご協力お願いします

新型コロナウイルスの感染予防として、しばらくの間はお住いの地区以外の運動サロンの参加は控えていただくようお願いします。運動サロンを実施していない竹永地区にお住いで参加を希望の方は、どこか1地区に絞っての参加をお願いします。

ページトップへ戻る

「みんなの運動サロン」講演会のお知らせ

令和3年1月から竹永地区において、みんなの運動サロンがスタートします。それに先駆けて講演会を開催します。地域での活動を通して行う健康づくりがテーマとなっていますので、お気軽にお申し込みください。

●とき:12月11日(金)10:00〜11:30
●内容:地域活動とフレイル予防
●講師:いなべ暮らしの保健室
代表 水谷 祐哉氏(理学療法士)
●ところ:竹成公会堂
●参加費:無料
●対象:竹永地区にお住いの方
●定員:40名
●申し込み:12月4日(金)締め切り

ページトップへ戻る

赤い羽根共同募金

歳末たすけあい募金へのご協力ありがとうございます

車いす利用者で、通常の車両では移動が困難な方のために、車いすに乗ったまま乗車できる福祉車両の貸出を行っています。ご利用希望の方は事前登録が必要です。

社会福祉協議会事務所(けやき内)でお手続きください。

●利用料:無料
但しガソリン代実費負担(20円/km)
●利用範囲:隣接市町まで
●利用時間:8:30〜17:00

ページトップへ戻る

菰野中学校福祉委員会より

手作りカレンダーの寄贈

10月28日(水)、菰野中学校の福祉委員会の皆様から、デイサービスセンターけやきへ手作りカレンダーをいただきました。

毎年、菰野中学校の生徒とデイサービスセンターけやきは、職場体験を通じた交流がありますが、今年度は新型コロナウイルスの影響を受けて中止となってしまいました。そのような状況で、つながりが消えてしまわないように、とカレンダーを作ってくださいました。

カレンダーは、日付がイチョウやもみじで表現され、季節が感じられるように工夫されており、あたたかい気持ちが伝わる素敵な仕上がりでした。福祉委員会の皆様ありがとうございました。

ページトップへ戻る

年末年始のおしらせ

★保健福祉センターけやき12月27日(日)から1月4日(月)まで「休館」
★福祉公園の足浴「無休」
★地域包括支援センター12月29日(火)から1月3日(日)まで「休業」
(緊急連絡については、社会福祉協議会事務局で対応させていただきます)

ページトップへ戻る

子育てリレーエッセイ 子育てchu!198

市橋さん

共に県外で生まれ育った私たち夫婦は、新居を菰野に構えた後、娘を授かりました。気軽に相談できる友人や親族が近くにいないため、ファミリーサポートの紹介を受けましたが、その時は利用することなく、夫が社内男性初となる長期育児休業を取得してくれたお陰で、新米パパママながら、日々手探りでありつつも娘を育てることができました。

娘が1歳になったら、保育園に預けて就労を考えていましたが、産休・育休後に職場復帰の予定でも入園できず、退職したという待機児童の実情を聞きました。3歳になって園に通うまで働くことを諦め、地域の子育てサロンに参加してみました。

娘は人見知りしながらも、初めて会う同年代の子ども達と楽しそうに遊んでいました。そのような娘の姿をみて、私自身も楽しんでサロンに参加したいと思い、子育てキーパーソン養成講座を受講しました。

講習中の託児では、サポート会員さんが優しく親切に娘たちをみてくださり、ファミリーサポートも安心して利用できると思い、登録をしました。

コロナ禍のため、サロンにはまだ数回しか参加できていませんが、参加しているママさんみんながサロンに関わっていて、楽しんで参加している子ども達の笑顔にもほっこりします。

今思うと、私は娘が生まれてから、いろいろと気負い過ぎていましたが、今年2歳になった娘は元気すぎるほどに育っています。これからも子育てには心配や不安が尽きませんが、少しでも肩の力を抜いて、日々向き合っていきたいと思います。

ページトップへ戻る

子育てサロン

みんなで作ろう!地域の子育てサロン

育児がますます楽しくなるように子育て中のお父さん、お母さんの仲間作りを応援します!

子育てサロン日程
地区 日程 時間 場所
菰野(ヤッホー) 12月4日(金曜日)16日(水曜日) 9時30分から11時30分 菰野コミセン
鵜川原(うきうき) 12月10日(木曜日)、23日(水曜日) 10時00分から11時30分 鵜川原コミセン
竹永(ふわふわ) 12月3日(木曜日)、17日(木曜日) 10時00分から12時00分 竹永コミセン
朝上(きら☆きら) 12月3日(木曜日)、17日(木曜日) 10時00分から11時30分 朝上コミセン
千種(あい・アイ) 12月2日(水曜日)、16日(水曜日) 10時00分から11時30分 千種コミセン

(コミュニティーセンター[略]コミセン)

※状況により中止になる場合があります。

※子育てサロンのお問い合わせは社会福祉協議会へ(電話394−1294)

ページトップへ戻る

温かい善意

社会福祉協議会は、皆様からの「温かい善意のご寄付」を地域での助け合い活動・ボランティア活動・子育て支援事業などの活動資金として有効に活用させて頂いております。

このたび、下記のみなさまよりご寄付をいただき、心よりお礼申し上げます。

10月16日匿名20,000円
11月10日鵜川原郵便局様8,093円
11月10日菰野郵便局(三重部会)様米10kg他

ページトップへ戻る

今月のデータ

R2.11月現在 外国人を含む
町総人口41,641人(↑)
世帯数16,790世帯(↑)
65歳以上人口10,749人(↓)
高齢化率25.8%(→)
年少人口(14才以下)5,746人(↑)
年少人口率13.8%(→)
一人暮らし高齢者数594人(↑)
障害者手帳保持者数1,980人(↑)
R2.10月現在
介護保険要介護認定者数1,627人(→)

( )内矢印は、先月比

ページトップへ戻る

◆イベント開催に関してお願い◆

新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、イベントなどにご参加いただく方は、ご自宅での体温測定、マスクの着用をお願いいたします。体調が優れない方は参加を控えていただくようお願いする場合もございますのでご了承ください。

また、感染状況によっては、急遽イベントを中止または延期とさせていただく可能性がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

ページトップへ戻る