Tomo cafe の認知症予防教室
認知症カフェを開催しているTomo cafe が4月から認知症予防教室を始めました。
1回目の4月24日は「川の流れのように」に合わせて体を動かしたり、脳トレをしたりしました。
ページトップへ戻る
Tomo cafe(認知症カフェ)
申し込み不要
認知症について気軽に相談すること、話すこと、知ることができるカフェです。
●とき | 毎月第2日曜日(予定) 13:30-15:00 次回の開催は、6月11日(日) |
●ところ: | 農村環境改善センター |
●参加費: | 100円 |
●対象 | どなたでも |
認知症予防教室
運動や脳トレをみんなで楽しみながら行います。
認知症について質問や相談もできます。
●とき | 偶数月第4月曜日(予定) 10:00-11:30
次回の開催は 6月26日(月) |
●ところ | 村環境改善センター |
●参加費: | 100円 |
●対象: | 65歳以上の方 |
いずれも申し込みは不要です。 お気軽にご参加ください。
お問い合わせは、Tomo cafe 代表の大塚さん (TEL090-1848-0431) まで。
ページトップへ戻る
「みんなの運動サロン」に参加しませんか?
とき |
ところ |
6月13日(火)、27日(火) 10:00〜11:00 |
菰野地区コミュニティセンター |
6月1日(木)、12日(木) 10:00〜11:00 |
鵜川原地区コミュニティセンター |
6月2日(金)、16日(金) 10:00〜11:00 |
竹永地区コミュニティセンター |
6月8日(木)、22日(木) 10:00〜11:00 |
朝上地区コミュニティセンター |
6月6日(火)、20日(火) 10:00〜11:00 |
千種地区コミュニティセンター |
●対象: |
運動の制限をされていない方 |
●持ち物: |
セラバンド(お持ちでない方は貸出できます。)、水分補給できるもの
|
■お願い
お住いの地区の運動サロンにご参加ください。
ページトップへ戻る
「けやきでお茶のみ会」のご案内
菰野地区コミュニティセンターにて「けやきでお茶のみ会」を開催します。認知症予防につながるレクリエーションをしたり、認知症についてお話ししたりしています。お気軽にご参加ください。
申し込み不要
●とき: |
6月13日(火)13:30〜15:00 |
●ところ: |
保健福祉センターけやき2階けやきホール※6月からけやきで行います。 |
●内容: |
脳トレや簡単なレクリエーションなど
|
●参加費: |
無料 |
●持ち物 | 飲み物 |
※新型コロナウイルスの感染状況によっては急遽中止とする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お茶のみ会は、「認知症サポーター」がサポートしています。
ページトップへ戻る
赤い羽根共同募金を活用した貸出事業のご案内
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございます。
社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金の配分金を活用し、令和5年度も3つの貸出事業を実施しています。
この端末を貸し出します
遠隔手話通訳端末(手話サポート)の貸し出し
手話通訳者をテレビ電話形式で画面上に呼び出し 対面でのコミュニケーションをサポートする、通訳サービス専用のタブレット端末を貸し出します。
公共機関での窓口対応や医療機関での問診などにご活用いただけます。
●利用料: | 無料 |
●利用範囲: | 隣接市町まで |
●利用時間: | 8:30〜17:00 |
●1回の通訳利用時間 | 15分 |
※ご利用には、事前登録が必要です。
福祉車両の貸し出し
車いす利用者で、通常の車両では移動が困難な方のために、車いすに乗ったまま乗車できる福祉車両の貸し出しを行っています。
●利用料 | 無料但し、ガソリン代実費負担 (20円/km) |
●利用範囲: | 隣接市町まで |
●利用時間: | 8:30 〜17:00
※ご利用には、運転者の事前登録が必要です。 |
貸出用の子ども用車いす。
福祉機器の貸し出し
一時的なご利用として、車いすや松葉杖、ポータブルトイレといった福祉機器の貸し出しを行っています。
●利用料 | 無料 但し、消毒代等必要な場合あり |
◆利用期間 | おおよそ1か月以内 |
ご利用について、詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。
ページトップへ戻る
子育てリレーエッセイ 子育てchu!No.228
須原さん
令和3年7月に28時間の陣痛を経て娘を出産しました。
何もかもが初めての経験で、小さな事でも心配になったり、私自身が不安定だったんですが、そんな中でも娘は順調にすくすく育ってくれました。
1歳になる頃、2人目を授かり悪阻で離乳食が作れなかったり、娘の胃腸風邪をもらったりして体調が良くなくて出掛けられなかったりと娘に我慢をさせてしまったかもしれません。
今年の1月に息子を出産し、4日間の入院中も娘とこんなにも離れたことがなく、心配で毎日テレビ電話をしていました。
主人の助けもあり、娘はいつもニコニコ笑ってくれて、少しお姉さんになった様な姿に見えて、泣けてきました。
我慢させてしまったことにごめんねと、退院したら思いっきり甘えさせてあげよう!と思いました。
今は2人の育児も少しずつ慣れてきて、息子は生まれた時の体重からになり新生児の頃が懐かしく思います。娘も息子が泣いていると、よしよししてくれたり毎日笑わせてくれます。
見つめ合って何か話していたりする姿を見ると、これからどんな姉弟になるのか楽しみです。
子どもの成長は本当に早くて、今という時間を大切に私自身も親として一緒に成長していきたいと思います。
ページトップへ戻る
子育てサロン
みんなで作ろう!子育てサロン6月の予定
子育てサロン日程
地区 |
日程・時間 |
場所 |
菰野(ヤッホー) |
6月2日(水曜日)、21日(水曜日) 10時00分から11時30分 |
菰野地区コミュニティセンター |
鵜川原(うきうき) |
6月8日(木曜日)、28日(水曜日) 10時00分から11時30分 |
鵜川原地区コミュニティセンター |
竹永(ふわふわ) |
6月1日(木曜日)、15日(木曜日) 10時00分から11時30分 |
竹永地区コミュニティセンター |
朝上(きらきら) |
6月1日(木曜日)、15日(木曜日) 10時00分から11時30分 |
朝上地区コミュニティセンター |
千種(あいアイ) |
6月7日(水曜日)、21日(水曜日) 10時00分から11時30分 |
千種地区コミュニティセンター |
赤ちゃんから就学前の子どもと保護者がご参加いただけます。申し込み不要です。お住いの地区のサロンにぜひご参加ください。
ページトップへ戻る
「生活支援コーディネーター」をご存じですか?
より身近なところへ・・・
生活支援コーディネーターは各地区のコミュニティセンターへ週2回 13:30〜16:00まで出向いています。
| 菰野 | 鵜川原 | 竹永 | 朝上 | 千種 |
曜日 | 木・金 | 火・金 | 月・木 | 火・水 | 月・木 |
ちょっとおしゃべりできることころないやろか
簡単な運動がしたいんやけど…
腰が痛くて…ゴミ出し助けてもらえやんやろか…
福祉のこと、地域のことご相談ください。
ページトップへ戻る
温かい善意
社会福祉協議会は、皆様からの「温かい善意のご寄付」を地域での助け合い活動・ボランティア活動・子育て支援事業などの活動資金として有効に活用させて頂いております。
このたび、下記のみなさまよりご寄付をいただき、心よりお礼申し上げます。
4月10日 | 令爺様 | 100,000円 |
4月20日 | 匿名 | 100,000円 |
ページトップへ戻る
いいね! 大羽根地域まごころサポート主催 認知症講演会 開催のおしらせ
「認知症になっても大丈夫な社会を目指して 〜認知症になってもより良い人生を送るために〜」
住民参加型在宅福祉サービスグループ「いいね 大羽地域まごころサポート」が認知症講演会を開催します。
認知症予防のために何をするかだけではなく、認知症になってもより良い人生を送るために何をするかをいっしょに考えてみませんか?
●とき | 7月5日 (水) 13:30〜15:00 |
●ところ | 保健福祉センターけやき けやきホール |
●対象 | 菰野町にお住まいの方 |
●定員 | 80名※事前申込み制、定員になり次第締め切り |
●参加費 | 無料 |
●講師 | グループホーム 「北さんち」 (鈴鹿市) 総合施設長 北正美氏 |
●申し込み | 社会福祉協議会 TEL394-1294 |
●問い合わせ |
いいね! 大羽地域まごころサポート TEL 090-6352-8411 |
6月16日(金) から申し込み 受付開始
住民福祉サービスグループの活動には赤い金の配分金を活用しています。
ページトップへ戻る
ボランティアおしらせコーナー
ボランティアグループ おもちゃ診療所
おもちゃリユースプロジェクト
ボランティアグループ 「おもちゃ診療所」がおもちゃリユースプロジェクトを実施します。
不要になったおもちゃや絵本を回収し、修理・清掃・消毒をして必要な方のもとに届けるプロジェクトです。
5月から回収を行っていますので、ぜひご協力ください。
回収期間
令和5年7月末まで
回収場所
- おもちゃ病院の会場 (毎月第2土曜日 保健福祉センターけやき内)
- 社会福祉協議会
- 子育て支援センターけやき
- 北部子育て支援センター
回収できないもの
×子どもが口に入れて遊ぶおもちゃ ×ぬいぐるみなどダニが心配されるおもちゃ
ボランティア活動保険の取り扱い変更について
令和5年5月8日より新型コロナウイルスが「5類感染症」へ移行されたことに伴い、ボランティア活動中に新型コロナウイルスに感染した場合の補償について、保険金お支払いの対象外となります。
社協が開催する講座やボランティアスクールのご案内 6
日 | 曜日 | 時間 | 活動内容 | 場所 |
6日 | 火曜日 | 19:30〜 | 手話講座 (ステップアップ課程)7 | けやき |
13日 | 火曜日 | 19:30〜 | 手話講座 (ステップアップ課程)8 | けやき |
20日 | 火曜日 | 19:30〜 | 手話講座 (ステップアップ課程)9 | けやき |
27日 | 火曜日 | 19:30〜 | 手話講座 (ステップアップ課程)10 | けやき |
けやき
ページトップへ戻る
今月のデータ
R5年5月1日現在 外国人を含む町総人口41,117人 | (↓) |
世帯数 | 17,123世帯 | (↓) |
65歳以上人口 | 10,865人 | (↑) |
高齡化率 | 26.5% | (↑) |
年少人口(14才以下) | 5,550人 | (↓) |
年少人口率 | 13.5% | (↓) |
一人暮らし高齢者数 | 538人 | (↑) |
障害者手帳保持者数 | 2,012人 | (↓) |
介護保険要介護認定者数 | 1,591人 | (↑) |
( )内矢印は、先月比
ページトップへ戻る
小さなしあわせフォト募集中
小さなしあわせのおすそわけお待ちしています。
いつでも送ってね。
お知らせ
今年度のけやきフェスタは中止させていただくこととなりました。
ページトップへ戻る