千種小学校3年生福祉学習
10月18日、千種小学校3年生の児童を対象に、車いす体験と日常生活で車いすを使用している方々の講演会を実施しました。慎重に車いすを押したり積極的に質問したりするなど貴重な体験になりました。
ページトップへ戻る
養成講座レポート
社会福祉協議会では、ボランティアやサポーターなどを養成する講座を開催しています。
今月号では、9・10・11月に開催した講座をその様子とともにご紹介します。
点訳ボランティア入門講座「はじめての点字」
視覚に障がいのある方に、「点字」で様々な情報をお届けする「点訳ボランティア」を養成する講座です。入門講座では、点字を基礎から学びます。全4回講座の初回には、視覚に障がいのある講師から、点字について直接お話を伺いました。また、名刺やカレンダーの作成にも挑戦しました。
縦3点、横2点の組み合わせで、五十音、アルファベット、楽譜まで表すことができる点字の奥深さに魅了される方も。
地域サポーター養成講座
地域の人々の暮らしを支えるために「家事支援」「買い物支援」など生活支援サービスの担い手となる「地域サポーター」を養成する講座です。今できることをお手伝いしたい、地域でのつながりを作りたい、すでに活動中の友達に誘われて、と参加のきっかけは様々です。初回は、コミュニケーションの手法や訪問時のマナーについて聴講しました。後日、各地区グループの入会ガイダンスを受け、地域サポーターとして活動を開始します。
子育てキーパーソン養成講座
子育てサロンを企画運営する「子育てキーパーソン」の養成講座です。「子どものほめ方・しかり方」、「子どもから学ぶ、しあわせの見つけ方」をテーマとした全2回講座で開催しました。子育てに役立つポイントがたくさんあり、皆さん熱心に聞き入っていました。地域で子育てする方のお役に立てれば、とサロン参加者からキーパーソンを目指す方が多いようです。講座には託児もあり、安心して受講できます。
他にも、様々な養成講座を開催しています。紙面に開催のご案内を掲載しますので、興味のある講座にぜひ参加してみてください。
ページトップへ戻る
こものオレンジリングの会 認知症サポーター ステッカーグループプレゼンツ
認知症予防のためのふりかえりコーナー
「食事は好き嫌いなく取れていますか?」
生活習慣の乱れは認知症のリスクを高めると考えられています。バランスの取れた食事と健康的な食生活を心がけましょう。
ページトップへ戻る
「けやきでお茶のみ会」のご案内
菰野地区コミュニティセンターにて「けやきでお茶のみ会」を開催します。認知症予防につながるレクリエーションをしたり、認知症についてお話ししたりしています。お気軽にご参加ください。
●とき: |
12月13日(火)13:30〜15:00 |
●ところ: |
菰野地区コミュニティセンター ※けやきではありません。 |
●内容: |
脳トレや簡単なレクリエーションなど
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から飲食はございません。 |
●参加費: |
無料 |
※新型コロナウイルスの感染状況によっては急遽中止とする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お茶のみ会は、「認知症サポーター」がサポートしています。
ページトップへ戻る
子育てリレーエッセイ 子育てchu!No.222
山下さん
私には2歳半の長男と1歳半の次男、2人の令和ボーイがいます。
我が家は年子ということもあり慌ただしい日々を過ごしています。そんな我が家の長男は標準より少しゆっくり成長中です。色々と相談や工夫をしても偏食がすごく、口にするものは5種類ほど。少ないと思うでしょうがこれでも増えたんです。言葉も未だ一単語もでません。しかし4月から保育園に行きだして出来る事も少しずつ増え、家ばかりでお友達もいない頃よりずっと表情も豊かになり社会性も少しずつでてきています。
対称的に次男は長男と一緒の保育園に入園できなかったので、仕事の日は母へ預けていますが、私は生まれも育ちも菰野町なので、慣れ親しんだ地元で実家の支援もあり安心感もありますし、次男ものびのび成長中です。次男は長男と真逆で食べる事が大好き。最近はお喋りもしようと頑張って話しかけてきます。
子育てに正解なんてないのだろうと思いながらも、兄弟で全然違う育ち方には悩む事もありますし、親の努力や思いも子どもにうまく伝わらなかったりと色々と思うところもあります。ですが、息子たちは毎日楽しそうに全力で生きているのです。息子たちを見ていると人にはそれぞれの成長スピードがあり、得意不得意がある中で毎日を楽しく「自分らしく生きる」大切さを教えてもらっているような気がします。私の両親もこうやって色々と思いながら育ててくれたのだろうかと思うと「ありがとう」の感謝が親になる前とはまた違った重みで湧いてきます。
私の子育ては、まだまだ始まったばかりですが、私自身も自分の人生を楽しみながら子どもたちの成長をサポートし、笑顔溢れる家庭を作っていけたらと今は思って子育て中です!
ページトップへ戻る
第70回三重県社会福祉大会
三重県共同募金会会長表彰
共同募金運動奉仕功労者
田光区 諸岡清隆区長
11月1日、第70回三重県社会福祉大会が開催され、「共同募金運動の推進に貢献し、その功績が特に顕著な奉仕者」として、田光区の諸岡清隆区長が、三重県共同募金会会長表彰を受賞されました。
ページトップへ戻る
子育てサロン
みんなで作ろう!子育てサロン12月の予定
子育てサロン日程
地区 |
日程・時間 |
場所 |
菰野(ヤッホー) |
12月2日(金曜日)、21日(水曜日)★ 10時00分から11時30分 |
菰野地区コミュニティセンター |
鵜川原(うきうき) |
12月8日(木曜日)、20日(火曜日)★ 10時00分から11時30分 |
鵜川原地区コミュニティセンター |
竹永(ふわふわ) |
12月1日(木曜日) 10時00分から11時30分 |
竹永地区コミュニティセンター |
朝上(きらきら) |
12月1日(木曜日) 10時00分から11時30分 |
朝上地区コミュニティセンター |
千種(あいアイ) |
12月7日(水曜日)、21日(水曜日)★ 10時00分から11時30分 |
千種地区コミュニティセンター |
竹永(ふわふわ) &朝上(きらきら) |
12月15日(水曜日)★ 10時00分から11時30分 |
朝上地区コミュニティセンター |
★:クリスマス会、12月15日は竹永と朝上合同で開催します!
赤ちゃんから就学前の子どもと保護者がご参加いただけます。申し込み不要です。お住いの地区のサロンにぜひご参加ください。
ページトップへ戻る
一般社団法人生命保険協会様より車両を寄贈いただきました
生命保険協会三重県協会様より、車両を寄贈いただきました。有効に活用すると共に、より一層安全運転を心がけ、訪問事業に取り組みます。
ページトップへ戻る
温かい善意
社会福祉協議会は、皆様からの「温かい善意のご寄付」を地域での助け合い活動・ボランティア活動・子育て支援事業などの活動資金として有効に活用させて頂いております。
このたび、下記のみなさまよりご寄付をいただき、心よりお礼申し上げます。
10月26日 |
第6回Uta友チャリティーカラオケ大会参加者一同様 |
44,250円 |
10月26日 |
(株)デンソートリム様 |
12,104 円、手指消毒器 |
ページトップへ戻る
「みんなの運動サロン」に参加しませんか?
とき |
ところ |
12月13日(火)、27日(火) 10:00〜11:00 |
菰野地区コミュニティセンター |
12月1日(木)、15日(木) 10:00〜11:00 |
鵜川原地区コミュニティセンター |
12月2日(金)、16日(金) 10:00〜11:00 |
竹永地区コミュニティセンター |
12月8日(木)、22日(木) 10:00〜11:00 |
朝上地区コミュニティセンター |
12月6日(火)、20日(火) 10:00〜11:00 |
千種地区コミュニティセンター |
●対象: |
運動の制限をされていない方 |
●持ち物: |
セラバンド(お持ちでない方は貸出できます。)、水分補給できるもの
|
■ご協力お願いします
新型コロナウイルスの感染予防として、しばらくの間はお住いの地区以外の運動サロンの参加は控えていただくようお願いします。
ページトップへ戻る
年末年始のおしらせ
- ★保健福祉センターけやき
- 12月28日(水)から1月4日(水)まで「休館」
- ★福祉公園の足浴
- 「無休」
- ★地域包括支援センター
- 12月29日(木)から1月3日(火)まで「休業」(緊急連絡については、社会福祉協議会事務局で対応させていただきます)
ページトップへ戻る
赤い羽根共同募金 開催中
こもしかミニ缶バッジ ガチャガチャ募金 あたり付き
1回100円で、すべて赤い羽根共同募金への寄付になります。
期間:
12月27日まで ただし、バッジがなくなり次第終了します。
ページトップへ戻る
令和4年度ボランティア基金助成3次募集のおしらせ
公益財団法人三重ボランティア基金より、ボランティアセンターに登録されている団体を対象とし、以下の助成について募集が行われます。
- ボランティア団体基盤強化助成
- 子ども居場所づくり活動支援助成
- 生きづらさをかかえる方の居場所づくり活動支援助成
詳細につきましては、三重ボランティア基金HP https://www.miewel-1.com/vkikin/をご覧ください。
申請をご希望される場合は、申請書および必要書類を12月20日(火)までに菰野町ボランティアセンターに提出してください。
問い合わせ:菰野町ボランティアセンター TEL394−1294 担当 中野・瀧澤
社協が開催する講座やボランティアスクールのご案内 12月
社会福祉協議会のホームページからボランティアグループ月間カレンダーをご覧いただけます。
日 |
曜日 |
時間 |
活動内容 |
場所 |
6日 |
火曜日 |
19:30〜 |
手話講座(基礎課程)29 |
けやき |
13日 |
火曜日 |
19:30〜 |
手話講座(基礎課程)30 |
けやき |
ページトップへ戻る
今月のデータ
R4年11月1日現在 外国人を含む
町総人口 |
41,312人 |
(↓) |
世帯数 |
17,086世帯 |
(↓) |
65歳以上人口 |
10,854人 |
(↑) |
高齢化率 |
26.3% |
(→) |
年少人口(14才以下) |
5,596人 |
(↓) |
年少人口率 |
13.6% |
(→) |
一人暮らし高齢者数 |
534人 |
(↓) |
障害者手帳保持者数 |
2,001人 |
(↓) |
介護保険要介護認定者数 |
1,595人 |
(↑) |
( )内矢印は、先月比
ページトップへ戻る