TOP > みんなのふくし目次

> 前月号へ

> 翌月号へ

みんなのふくし2024年1月分 目次

朝上小学校赤い羽根共同募金贈呈式

12月8日、朝上小学校で赤い羽根共同募金の贈呈式が行われました。

子どもたちによって集められたたくさんの募金は、菰野町の福祉のために有効に活用させていただきます。ご協力ありがとうございました。

ページトップへ戻る

〜あなたの子育て!みんなで応援します〜

菰野町ファミリー・サポート・センター・センター

依頼会員とサポート会員の相互の信頼と了解の上で、一時的にお子さんを預かるシステムです。

【ファミリー・サポート・センターのしくみ】

ファミリー・サポート・センター(けやき内)
アドバイザーが相互の希望をコーディネート
依頼会員
菰野町に在住・在勤している中学生以下のお子様をお持ちの方
事前に【会員登録】が必要です!登録は『無料』。
サポート会員
菰野町に在住し、20歳以上で指定の講習を受講した方※サポート会員講習会
【利用時間,利用料金】
☆7:00〜19:00(1時間700円)☆それ以外の時間(1時間800円)

ページトップへ戻る

菰野町ファミリー・サポート・センター

「サポート会員講習会」参加者募集のおしらせ

月日 時間 項目 講師
(1)令和6年12月19日(月)9:30〜11:00相互援助活動の趣旨
子育てサポーターの役割
社会福祉協議会
11:00〜12:00子どもの生活へのケアと援助役場子ども家庭課
(2)2月26日(月)9:30〜12:00 心の発達と保育者のかかわり
身体の発達と病気
小児看護の基礎知識
NPO法人MCサポートセンターみっくみえ松岡典子氏
(3)2月29日(木) 9:30〜11:00 障がいのある子の預かり
子どもの遊び
役場子ども家庭課
11:00〜12:00 子どもの栄養と食生活 管理栄養士
(4)3月8日(金) 9:30〜11:30 子どもの安全と事故・救急法 菰野町消防署
11:30〜12:00 援助活動を円滑に進めるために 社会福祉協議会
(5)3月21日(木)または4月以降 9:30〜11:30 赤ちゃんとふれあおう! ハッピーベビー6カ月 ブックスタート 役場子ども家庭課社会福祉協議会

サポート会員となって子育てを応援してくれる方を養成する講習会です。

●ところ:保健福祉センターけやき
●対象:菰野町内に在住する20歳以上の方で、受講後、サポート会員として登録いただける方
●受講料:無料
●締切:2月9日(金)

☆託児希望の方は事前にお申し込みください。※託児料個人負担あり
☆原則として全5回受講できる方に限ります。

ページトップへ戻る

YouTube けやきチャンネル

小さなしあわせフォト募集中

「小さなしあわせフォト」と題してみなさまから投稿していただき、第三弾の配信を予定しています。身近な「小さなしあわせ」をみなさまにおすそわけしませんか?

QRコードをスマホで読み取ります。
Googleフォームからニックネーム・コメントを書き込み、写真を選んで投稿してください!
※Googleアカウントが必要になる場合がございます。

募集締切日 1月31日(水)まで
たくさんの投稿お待ちしております!

ページトップへ戻る

子育てリレーエッセイ 子育てchu! No.235

豊田さん

初めての出産から早1年が経ちます。なかなか子どもを授かることが出来なかったので、妊娠が分かった時はとても嬉しかったです。それと同時に無事に育ってくれるだろうか、産まれてきてくれるだろうかと不安も感じていました。

しかし、その嬉しさや不安を一蹴するように、激しい悪阻が始まりました。通勤中は見知らぬ方が席を譲ってくださったり、仕事は職場の方々のサポート受けながら何とか産休を迎えることが出来ました。出産まで穏やかに過ごそうと思ったのも束の間、妊娠糖尿病のため入院することに。妊娠糖尿病は胎盤がインスリンの働きを抑制し、血糖値が上がりやすくなるため発症するそうです。家族をはじめ様々な人の援助や医療的介入があり無事出産することができました。色んな身体の変化を経験し、妊娠出産は本当に命懸けで奇跡の連続なのだと感じています。

産後3ヶ月目に夫が産まれ育った菰野町に引っ越してきました。県外出身で菰野町に友人がおらず心細かったのですが、子育てサロンや支援センターに行くことで仲間が増え、子育ての楽しさに気付くことが出来ました。支援センターの先生達も皆さん温かく、子どもだけでなくママのことも気にかけてくださるのはありがたいです。

1歳になる息子は「こんなハイハイ速い子見たことない」と言われるくらい、高速ハイハイでとても元気です。母になり自分の未熟さと母の偉大さに気付く毎日ですが、息子が元気に育ってくれていることに感謝し家族一緒に成長していきたいです。

ページトップへ戻る

申し込み不要

けやきでお茶のみ会のご案内

「けやきでお茶のみ会」では、認知症予防につながるレクリエーションや簡単な体操をしたり、おしゃべりをしたりしています。お気軽にご参加ください。

●とき:1月9日(火)13:30から15:00
●ところ:保健福祉センターけやきけやきホール
●内容:脳トレや簡単なレクリエーションなど
●参加費:無料
●持ち物:飲み物

お茶のみ会は、「認知症サポーター」がサポートしています。

ページトップへ戻る

産後のリフレッシュ体操&ベビーマッサージ参加者募集のおしらせ

●とき:1月29日(月)10:00〜11:30
●ところ:保健福祉センターけやき健診コーナー
●内容:マッサージオイルを使用して、パパママが赤ちゃんにマッサージを行います。
※当日、オイルが赤ちゃんの肌に合うか皮膚テストを行います。保健師による身体計測・育児相談も実施します。
●対象:菰野町にお住まいで、首すわりからハイハイをするまでのお子さまと保護者
●定員:親子10組※先着順
●参加費:無料
●講師:助産師宇佐美和代氏インストラクター 真弓 愛 氏
●持ち物:大きめのバスタオル1枚、タオル3枚ティッシュ、母子手帳、親のエプロン、おむつ替え防水シート、飲み物(赤ちゃん用)
●その他:前回、申し込みされた方はご遠慮ください。動きやすい服装でお越しください。

1月15日(月)から受付開始

ベビーマッサージには赤い羽根共同募金の配分金を活用しています。

ページトップへ戻る

みんなで作ろう!子育てサロン 1月の予定

地区ときところ
菰野
(ヤッホー)
1/17(水)
10:00〜11:30
菰野地区コミュニティセンター
鵜川原
(うきうき)
1/11(木)、24(火)
10:00〜11:30
鵜川原地区コミュニティセンター
竹永
(ふわふわ)
1/18(木)
10:00〜11:30
竹永地区コミュニティセンター
朝上
(きらきら)
1/18(木)
10:00〜11:30
朝上地区コミュニティセンター
千種
(あいアイ)
1/17(水)
10:00〜11:30
千種地区コミュニティセンター

赤ちゃんから就学前の子どもと保護者がご参加いただけます。申し込み不要です。お気軽にご参加ください。

ページトップへ戻る

「みんなの運動サロン」 に参加しませんか?

ときところ
1/9(火),23(火)
10:00〜11:00
菰野地区コミュニティセンター
1/4(木)、18(木)
10:00〜11:00
鵜川原地区コミュニティセンター
1/5(金)、19(金)
10:00〜11:00
竹永地区コミュニティセンター
1/11(木)、25(木)
10:00〜11:00
朝上地区コミュニティセンター
1/16(火)、30(火)
10:00〜11:00
千種地区コミュニティセンター
● 対象:運動の制限をされていない方
● 持ち物:セラバンド(お持ちでない方は貸出できます)、 水分補給できるもの
● お願い:お住まいの地区の運動サロンにご参加ください。

ページトップへ戻る

温かい善意

社会福祉協議会は、皆さまからの「温かい善意のご寄付」を地域での助け合い活動・ボランティア活動 子育て支援事業などの活動資金として有効に活用させていただいております。このたび、ご寄付をいただき、心よりお礼申し上げます。

11月9日三重部会部会長菰野郵便局様食品
11月9日あゆみの会様50,000円
11月13日匿名30,000円
11月16日匿名10,000円

ご寄付についてのお尋ねは社会福祉協議会 TEL394-1294 までご連絡ください。

ページトップへ戻る

ボランティアおしらせコーナー

令和6年度三重ボランティア基金助成募集のおしらせ

公益財団法人三重ボランティア基金より、ボランティアセンターに登録されている団体を対象とし、以下の助成について募集が行われます。

詳細につきましては、三重ボランティア基金HPをご覧ください。https://www.miewel-1.com/vkikin/

申請を希望される場合は、申請書および必要書類を2月5日(月)までに菰野町ボランティアセンターに提出してください。

問い合わせ:菰野町ボランティアセンターTEL394-1294


社協が開催する講座やボランティアスクールのご案内 1月

曜日時間活動内容場所
9日火曜日19:30〜手話講座(入門課程)14けやき
16日火曜日 13:30〜お元気サポーター養成講座8菰野コミセン
16日火曜日19:30〜手話講座(入門課程)15けやき
23日火曜日19:30〜手話講座(入門課程)16けやき
30日火曜日19:30〜手話講座(入門課程)17けやき

ページトップへ戻る

最新のデータ

R5年11月30日現在 外国人を含む
町総人口41,047人(↑)
世帯数17,214世帯(↑)
65歳以上人口10,851人(↓)
高齢化率26.5%(→)
年少人口(14才以下)5,477人(↓)
年少人口率13.4%(→)
一人暮らし高齢者数515人(↓)
障害者手帳保持者数1,998人(↓)
介護保険要介護認定者数1,636人(↑)

( ) 内矢印は、先月比

ページトップへ戻る